- 2018/04/01
- Sparkさつきの公式ホームページを公開しました。当施設は幼稚園方式を土台にして、運動療育を創り上げていき、個別の運動療育で児童発達支援・放課後等デイサービスを行っております。
お知らせINFORMATION
コンセプトCONCEPT

Sparkさつきでは、個別の運動療育をいたします。
Sparkさつきでは、個別の運動療育をいたします。世界的なベストセラーとなった「脳を鍛えるには運動しかない」著者であるジョン・レイティ博士の言葉と合わせて当施設の取り組みについて紹介します。

01脳をきたえるじゃれつき遊び
「脳をきたえるじゃれつき遊び」(当園が創作した遊び・小学館で10万部出版)でも紹介されているさつき幼稚園方式を土台にして、運動療育を創り上げていきます。

02集団ではなく、個別の運動療育です。
お子さんと基本的には3人の大人(療育士「リーダー・プロンプター」と保護者)が一緒に運動し、喜びを共有し、大脳のネットワークを新しく構築していきます。

03じゃれつき遊び
「スパーク協会」の特別顧問であるジョン・レイティ博士(ハーバード大学准教授)が、2017年6月にさつき幼稚園の保育を視察され、高く評価してくださいました。博士が提唱されている「0時限体育」と同じ考えである「じゃれつき遊び」を、Rough and Tumble Playと呼称されました。「Sparkさつき」で実施する運動療育の中に「じゃれつき遊び」を取り入れます。